自衛隊の活動を応援します! 熊本県自衛隊家族会
おしらせ
  • HOME »
  • おしらせ »
  • 自衛隊行事・式典

自衛隊行事・式典

西部方面システム通信群のバレーボール全国優勝を祝う R7.7/7

 全国自衛隊バレーボール大会において西部方面システム通信群のチームが優勝しました。しかも男子チームとマスターズチームのダブル優勝という快挙です。過去の戦績の紹介がありましたが、男子は過去44回出場して30回優勝、マスター …

基本課程を終えた新自衛官に贈ることば R7.6/28

北熊本駐屯地に引き続き、健軍駐屯地において自衛官候補生の修了式が行われました。担任部隊は第5地対艦ミサイル連隊です。 3ヶ月の基本課程を修了したことで、晴れて自衛官に任命され、それぞれの部隊、任地に赴きます。 私は来賓祝 …

自衛隊人事業務の最前線を聴く R7.6/18

  《自衛隊人事業務の最前線を聴く》  市ヶ谷2日目は陸幕人事教育部募集・援護課の担任により、内局、陸、海、空幕の担当者から様々な現況説明を受けました。現在、政府主導で自衛官の処遇改善が進められているため、諸手 …

熊本地本のリクルートセンターがオープンしました! R7.6/14

 熊本地本の自衛官募集広報の拠点となる「リクルートセンター」が下通アーケード入口(ドトールコーヒー店隣)にオープンしました。  開所式に熊本県自衛隊家族会会長として参列しました。熊本市副会長の杉野、藺牟田両名も一緒です。 …

託児のプロに学ぶ北熊本駐屯地 R7.6/11

陸自北熊本駐屯地において、朝9時から12時まで、自衛隊隊員家族のための「子ども理解と保育の基礎」と言う講習会が行われ、熊本県自衛隊家族会から事務局長の濱端、熊本市自衛隊家族会から原田が参加しました。 駐屯地業務隊の企画に …

災害派遣時に自衛官の子どもたちを預かる訓練 R7.6/11

《災害派遣時に自衛官の子どもたちを預かる訓練》  健軍駐屯地で行われた緊急登庁訓練を自衛隊家族会として研修させていただきました。  07:00に命令下達され、まず業務隊によって託児所施設を開設。ソファーを移動し、柱や机の …

赤ちゃんも助けるという航空部隊の意気込み R7.06/01

  西部方面航空隊創隊64周年高遊原分屯地創立54周年記念行事に行ってきました。ここは熊本空港に隣接する分屯地ですが住所は上益城郡益城町。  そんな訳で自衛隊家族会の宇城地区協議会会長の高田さん、女性部長の児玉 …

海自大村航空基地祭に見る海上自衛官の雄姿!R7.05/24

    熊本県天草市自衛隊家族会で長崎県大村市の海自大村基地を訪ね大村基地祭2025、基地開設68周年記念イベントを楽しみました。 残念なことに天候不順によりヘリコプター体験搭乗と体験航海は中止となり …

大規模災害時に自衛官の子どもを託す場所 R7.05/20

《迷彩服の自衛官とともに子どもたちに学ぶ》 大規模災害時に、派遣任務につく自衛官の子どもたちをどうするかというのは大変大きな問題です。一義的には親族に預けることになりますが転勤が多い自衛官はそうもいきません。夫婦揃って勤 …

第8師団創立記念行事に見る新感覚 R7.04/13

第8師団創隊63周年、北熊本駐屯地創立68周年記念行事に足を運びました。 来賓紹介、祝電祝辞披露を極力限定し、行事全般が迅速・円滑に進められ、新しいスタイルの行事を予感させるものでした。 気づいたままに挙げると ⚫︎式典 …

1 2 3 »
PAGETOP