その他
FM放送のスタジオデビューしました R7.7/9
先日は高校生との対談を収録しましたが、今日はスタジオにお邪魔して対談形式で喋ってきました。 どんな趣旨の番組かも十分把握してませんが、30分間、ほぼ自分の経歴を紹介するだけで終了。特に自衛隊時代の話がメインでしたが、 …
「暑さに慣らす」自衛隊 R7.7/7
今年も猛暑の夏になりそうです。暑さ対策というと一般的には「外出を控える」「エアコンを使う」など言われてますが、有事に備える自衛隊はそういう訳には行きません。 自衛隊の取り組みをタイムリーに紹介する読売新聞の記事を見つ …
隊歌は現役とOBを結ぶ絆 R7.7/5
健軍駐屯地業務隊OBの会である「みのむし会」の総会と意見交換会がありました。場所は健軍駐屯地の隊内クラブです。 「みのむし」の名前は昭和30年の部隊創設当時、みのむし駆除が大変だったという辛い記憶に基づくもので、特段 …
高校生の学びの場をラジオ放送に R7.7/4
ローカルな話ですが、熊本市三年坂通TSUTAYAさんの地下一階に、プレゼンとワークスペースがあるのをご存じでしょうか? 今日はここを利用して、高校生との交流を楽しみました。熊本日独協会でご一緒している内藤先生のお誘いです …
安全保障をもっと分かりやすく R7.7/3
本日は「さくらの会」という女性の会からお招きいただき、講話をしました。 タイトルは「国家安全保障の基礎講座〜戦争と平和を考える」。 講話の前に「四季の雨」「たなばたさま」の唱歌を合唱し、諸熊由美会長のご挨拶がありまし …
「ストップ!薬物乱用」宇土市自衛隊家族会の新たな活動 R7.6/288
6月28日(日)宇土市自衛隊家族会は、道の駅「宇城彩館」で行われた「薬物乱用防止街頭キャンペーン」に参加しました。 これは、宇城保健所の主催によるものですが、その他、宇城警察署など行政機関を中心に、宇土・松橋の高校生、ボ …
熊本地本の元気の源を拝見しました R7.6/24
熊本地本にお邪魔した折に、優秀地本としての一級賞状と副賞の盾を拝見してきました。 賞状はすでに実物の紹介がありましたが、盾は届いたばかりで、まだ梱包状態。ビニールを剥がして、その姿を撮影したのは私が第1号です。いずれも …
熊本地本OB会、リクルートセンターを激励!R7.6/21
2025年6月21日 01熊本市家族会02宇城家族会その他自衛隊家族会活動
熊本地本OB会の総会と交流会が行われ、矢野地本長から募集状況とその厳しさについてお話がありました。 終了後、先日下通にオープンしたばかりのリクルートセンターを訪問。 営内部屋の再現など新しい発想に基づくセンターの作りにO …
令和7年度自衛隊家族会定期総会in市ヶ谷 R7.6/17
全国都道府県の自衛隊家族会の会長が一同に会し、グランドヒル市ヶ谷において定期総会が開催されました。 総会では分厚い資料に基づき令和6年度事業と収支決算報告、令和7年度事業計画と収支予算書等について説明があり、意義なく承 …
顔が見える関係作り~宇城募集事務所を訪ねて R7.6/13
自衛隊熊本地方協力本部は県内を10個地区に区分し、それぞれに募集事務所を配置しております。 先日は水俣の事務所を訪ね、やはり現場の様子を知ることの大切さを痛感したため、今日は宇土市所在の宇城募集案内所を訪ねました …